1
おひさしぶり更新
2013年 10月 31日
ずいぶんとご無沙汰してしまいましたね
あっという間に秋は過ぎ去って?
熊本もかなり冷え込んできました
しかし昼間は子供たちはおもいっきり半そでです
相変わらず日々ばたばたとしておりますが
少しお仕事なんてやってました
放送日が近くなったらまたお知らせしますね
お久しぶりの再会の方たちとご一緒できたので
なんだか若かったままの気持ちでお仕事しちゃいました
数時間でも子供たちを距離を置くことによって
あたしもなんだかリフレッシュさせてもらってます
〔お仕事とはいえオンオフがいい感じ〕
少しずつですが地道にがんばって行きますぅ
みなさまも季節の変わり目御身体ご自愛くださいませ。。。
はるみ。
秋の味覚
2013年 10月 19日
子どものオモチャ
2013年 10月 15日
最近王子がはまっているもの
それは
ヨーヨー
水風船のボヨンボヨンのじゃなくて
まるいやつに糸を巻いて
ビヨーンと手から放したまた手に戻るやつ。
ですが
ヨーヨーと検索してみると
お祭りで釣るヨーヨーがかなりヒットします。(笑)
たまたま王子がプラスチック製のヨーヨーを頂き
しかし、すぐに壊れてしまい
いつものように悲しくて泣き出し
また海老のようにバタバタとなり
新しく買ってくれ!みたいな。
そこであたしは昔を思いだし
そういえば、
あたしもヨーヨーにハマったな子ども時代。(笑)
あたしもほしいかも!?
そんなわけで買いにいってきた
でもね、私は木製のものが欲しかったんだけど
今はなんでもプラスチックなんだね…
しかもなんとか公認とか書いてあるし
オリンピック競技にでもなってるのかなぁ。
一応初心者むけを選びました
かならず戻ってくるみたいな台詞が!
これはあたしでも王子でも間違いない!
帰宅後、
あっ!そうそう!
これがね、自分で組み立てるんだよ!
時代は変わってるんだよね~ビックリ。
私はなにも手伝わすに王子はしゃっしゃかと
組み立てシューシュー始めた。
ままー!糸長すぎ!カットして!
やだよ。ままできなくなるじゃん
え!ままもするの?
…(-_-)シーン
あたくしやってみました!
シューシュー カラカラカラカラ
プッ ままできないじゃん…
いやいやあたしもね、できたよ。むかしね
シューシューとまんなかったよ。あっちむいてもできたし
かなりすごかったよ。わすれちゃったなぁ。もう。
ままー!ぼくみて!できてるよ!
シューシューシューシュー
わっ。まじ。すげっ。苦
結婚式☆国際結婚☆
2013年 10月 11日
こちらはいとこの結婚式。
日本語ペラペラなカナダ人のお嫁さんです
明るくて普通のお顔がすでに笑っていると言う
素晴らしいオーラの持ち主で
歌も素晴らしくお上手で式ではカナダから
来てくれた家族と歌をたくさん披露してくれました
こちらも国際結婚ということなので
これから え? など共に生活していきますと
出てくることは当たり前ですが
それを アリだな! と受け入れられる人になれば
楽しい人生を共に生きていけるのだろうと思います。
新婦のお母さまがギター片手に
家族がいつものように歌い出す姿が
印象的でした
影響受けやすいですあたし。
ギター習いたい~(((^_^;)
いや
習うぞ!
そして、うちも五人でいろんな場所で歌うよ
踊るよ。
☆兄妹愛☆ (涙)
2013年 10月 11日
産みたて卵
2013年 10月 09日
最高☆阿蘇
2013年 10月 01日
1